音楽のこと

練馬区立美術館「ショパン―200年の肖像」に行ってみた

緊急事態宣言が解除されてしばらく経ったので、

練馬区立美術館で開催されている、ショパンの展覧会に行ってきました。

(久々の美術館です…!マスクなど感染予防対策はしっかりしました!)

 

なんでも、日本初公開となるショパン直筆の手紙や楽譜がみれるのだとか…!

 

今、家に帰ってきて興奮気味にこの記事を書いています。とっても良かった。

個人的に印象に残っていることを書いてみますね。

 

ショパンの曲をイメージした作品たち

まず序盤に展示されていたのが、ショパンの曲、1曲1曲をイメージして描かれた作品。

作品のタイトルがショパンの曲名になっていて、色んな画家が描いています。

私、ショパンの曲って曲名だけじゃぱっと思い浮かばず…(聴けばわかるのが多いけど笑)

でも曲がわからなくても、絵をみてどんな曲か想像したり、

「この状況どんな曲だよ(笑)」とかツッコミながら観るのもなかなか楽しかったです。

ショパンの曲に詳しい人だったら、曲を思い浮かべながら観れるからめちゃくちゃ楽しそう~

現代アートとショパン

ショパンの肖像画も色んな人の作品があったのですが、個人的におもしろかったのが現代の作品たち。

なんでも、ショパンをモチーフにした現代アートのコンテスト(!?)があったらしく、そのコンテストの上位の作品もいくつかありました。

いや、クラシック作曲家のヴィジュアルをモチーフにしたアートのコンテストってなに…

斬新すぎませんか…。最初に考えた人だれだろう。おもしろすぎる。

でも確かに、ショパンの顔って特徴的だし、イケメンだし、

どこか憂いのある感じもして、人生も激動だし、モチーフにしたくなるのもわかる気がします。

私と同い年の人の作品もあったり、

現代のアーティストはこんな風にショパンを捉えてるんだ~と思うとめちゃくちゃおもしろかったです。

あと、今回本当にいろんな肖像画をみて思ったのが、ショパンの顔ってやっぱイケメンすぎる。

これだけ多くの人がイケメンに描くんだから、本当にイケメンだったんだろうなあ…

ポーランド、パリの歴史

ショパンが生まれた頃、ヨーロッパは激動の時代です。

特にショパンの故郷ポーランドは大変なことになっていて、、

ショパンは20歳の時にポーランドを旅立ってから、一度もポーランドに戻れずに、

39歳で結核のためパリで亡くなったそう。早すぎる。。

でも、いつも故郷のことを想っていて、

ショパンが亡くなってから、遺体はパリに埋葬されたんだけど、

心臓だけはショパンの遺志でポーランド・ワルシャワの教会で眠っているらしいです。

当時の街の様子がわかる作品も展示してありました。

ショパンの肖像画

アリ・シェフェールの描いたショパンの肖像画は、

私的にショパンの顔といえばこれ!って思ってたものだったので実物がみれて興奮しました。

この一番上にある作品。みたことあるやつ。

あと、ショパンは画家のドラクロワとも仲が良かったんですね…知らなかった。

ドラクロワが描いたショパンと恋人ジョルジュ・サンドの肖像画は、

未完だったんだけど誰かに引き裂かれてしまって、

今はショパンの部分とジョルジュ・サンドの部分が別々に美術館に収められてるらしい…

すごいエピソード…。

今回は本物の作品は無かったけど、引き裂かれる前の絵を復元したものが展示されてました。

ショパンの遺品

個人的にとっても印象に残ってるのが、ショパンの遺品です。

ブロンズのベルなんだけど、なぜか中国趣味で布袋様の形なの…。中国のお土産屋さんで売ってそうな感じ…。

これは、晩年にショパンが持っていたもので、

病床で、喉が渇いたときとか咳で苦しい時とかにこれを鳴らして人を呼んでいたみたい。

ショパンらしからぬこの形も衝撃だし、

これをショパンが鳴らしてたんだ…と思うと、ものすごく感慨深くて。

どんな想いでこれを使ってたんだろうな。

直筆の手紙、楽譜

この展示の目玉であるショパン直筆の手紙と楽譜は、やっぱり感動しました。

当時の作曲家たちは文章を書くのが好きだったみたいで色んな詩や文章が残ってるらしいんだけど、

ショパンはそういった文章を書かなかったみたい。

なので、直筆のものは手紙と楽譜くらいしかなくて、とても貴重みたいです。

手紙は、内容が意外にもめちゃくちゃユーモラスで、冗談とかめっちゃ書いてる(笑)

ショパンのイメージから、こういった冗談とかが伝記から削除されたりしてたこともあったみたい。

今回このことを知って、すごくイメージが変わりました。

ショパンが書いた字も、繊細というよりかはダイナミックな感じ。

言い方を変えると乱雑(笑)

けっこう殴り書きっぽくて、これまたイメージと違っておもしろかったです。

あとは、楽譜。

これがショパンの書いたものなんだー!と思うと、やっぱり感動しました。

何度も書き直していたり、フレージングやペダルの指定や、指番号まで書いてあった!

指番号!

幸い人が少なかったので、じっくり見させてもらいました。大満足。

ショパンにまつわるイベントのポスターたち

ショパンにまつわるイベントって、世界中で本当にたくさんあるんですね~。

ヨーロッパだけじゃなくて、アメリカにもいくつかあるみたい。本当に愛されてる作曲家。

ショパン音楽祭やショパン国際コンクールの歴代ポスターもたくさん展示してあって、

どれもおしゃれだった…。

ピアノの鍵盤をモチーフにしたものが多くて、とてもおもしろかったです。

ポスターのデザインを見るのってたのしい~。

おわりに

そういえば、「作曲家」に焦点をあてた展覧会って、初めてみました。

行く前は、「当時の肖像画とショパン直筆のものが展示してあるくらいかな~」とか思ってたけど、

現代の作品やポスターデザインもあり、すごく多角的に展示がしてあって本当におもしろかった!

ショパンの生涯や、その時代背景の説明もわかりやすかったです。

美術館行ったとき、作品以外の解説ってほとんど読まないことが多いんだけど、

今回はほとんど読んだかも(笑)

改めてショパンの生涯や時代背景を知って、作品をみて感じて、

今現在もショパンの曲が演奏されて、愛されて続けてるのってすごいことだな、と実感したし、

これだけ時が流れても残っていることに感動しました。

「ショパン―200年の肖像」、ほんとに行ってよかったです。

練馬区立美術館「ショパン―200年の肖像」

 

個人レッスンでうたってみませんか?

声楽個人レッスン・ボイトレを行っています♪

オンラインレッスンなので、全国どこでも参加OK! そして安心安全◎

個人レッスンが初めての方も大歓迎です(*^^)

\レッスンはこちら!/
オンラインレッスン開催中♪

初心者さん向けレッスン

合唱をやっている方向けレッスン

 

\解剖学オンライン講座/

 

 

 

♬ボイトレ・声楽レッスン生徒さん募集中♬

ストアカプラチナバッジ取得!
\レビュー平均☆4.97のボイトレ・声楽レッスンです/
ボイトレ・声楽レッスンの詳細はこちら

あなたの声の魅力を引き出すボイストレーナー
永井友梨佳
声楽講師/ボイストレーナー。ソプラノ歌手。
鳥取県米子市出身。京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。

ストアカ プラチナバッジ獲得講師。レッスン受講者からの評価は、平均☆4.97をいただいています(レビュー件数200件以上)
延べ30時間以上の解剖学の学びを活かし、ラクに気持ちよく歌える発声方法をお伝えしています♪

ただいま生徒さん募集中!まずは無料体験レッスンにお越しください♪
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA